女川駅から地域医療センターに行けるようになったよ

女川駅 の方からは直接行けなくなってたんだけど行けるようになってました。 道というより駐車場を通っていくんだけど。 以前は、地域医療センターのある輝望の丘が一番の賑わいだったんだけど、駅前のシーパルパルができてから完全に人が来なくなってた。駅から行けなかったし。車の人もあんまり興味がなくなったんだろうな。 でも今は行けるんで、行ってください。とりあえず眺めがいいわけだし、かさ上…

続きを読む

こちらは河北新報社がBlogサービス(kacco)から撤退するということで移行したサイトです

過去の記事を載せ替えました。ずっとここに置いておくかどうかはわかりません。 手順 1)kaccoで自Blogの記事をダウンロードする 2)zipなので、解凍する 3)entries.txtをエディターで開き、置換する。 「/images/{ユーザーID}」→「/image/」 4)seesaaに登録する 5)記事をインポートする 指定するファイルは「e…

続きを読む

Movable Type形式だそうです

多くのBlogサービスが対応していると思われます。 どさっとエクスポートして、対応Blogサービスにアカウントを開設して一気にインポートで引越しできそうです。適当なサービスを見つけて、ヘルプか何かでインポート機能を探してMovable Typeとあればいけるでしょう。ただ、すべてがきれいに移行できるかどうかはやってみないとわかりませんね。 はてぶ http://help.hatena…

続きを読む

やっぱりめんどくさい

あんまり書いてる人いないけど諦めてるのかな。。 自分はメインのBlogがあるのでそっちに移せばいいんだけど、やっぱりめんどい。一つ一つなんてありえない。写真の移行はとっても大変。いくつか移した記事があるけど、実際写真は移してなくて、こっちのサイトの写真を表示させてる。だから3/27を持って写真が表示されなくなる。MovableType形式データでエクスポートできるようにして欲しい。それだけやっ…

続きを読む

明日のエネルギーを、えーっとなんだっけ?

って思って、消えた字の形にあれこれ当て嵌めてみてもよくわかんなかったんですけど、たぶんこれだなーというのが見つかりました。 明日のエネルギーを担うまち 女川町 ですよね、きっと。「担う」かー。「つ」みたいに見えるのが、最初「る」かなと思って、でも「作る」だと、形が違うし、「探る」だとわらっちゃうし、すんごい考えた。 坂道の途中で休めるように置かれてます。 以上  

続きを読む